新聞広告で見つけました。
1月20日に発刊された、永守重信さんの書かれた“運をつかむ”。
早速ネットで発注したところです。
売上が今や2兆円に迫ろうとしている日本電産・創業者の著者永守重信さんは「人生は運が7割」と断言。
永守さんは、ラッキカラーを常に身につけたり、寝るときの方角にこだわったり、毎月欠かさず神社に参拝したりしているそうです。
ほかにも「〈ユーモアをいえる余裕〉が運を招く」「〈やらないこと〉を決めることで運をつかむ」「〈開き直り〉は運を落とす」など、仕事でもプライベートでも運気を落とさない生き方を徹底されているそうです。
これらが紹介されている一冊。
届くのが楽しみです。
ところで、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、シェフ・岸田周三さんの“逆算式目標設定術”です。
大きな目標をもち、その目標達成のために何をするかという一歩先、二歩先のことが明確にイメージすることが必要とのこと。
いつかあんなことをしたいと思うだけではいつまでたっても進展しないというものですよね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- ウィンザー効果・・・
- 人生は「出会い」と「別れ」の繰り返し・・・
- 人との関わり方・・・
- 地価・・・
- 風邪症状を抑える乳酸菌・・・
- 彼岸の入り・・・
- ブラックサンダー・・・
- 倉庫型商業施設・・・
- ブログがきっかけで・・・
- 幸運を掴む・・・