また、じわじわとコロナの感染拡大傾向のようです。
今一度、感染防止のための意識を新たにしたいところです。
次は、1ヶ月ほど前にネットニュースで見かけた内容です。
東海道新幹線の『車内テロップ』に称賛の声が多く上がったという記事です。
【ご乗車ありがとうございます。】
みなさまの大切な「会いに行く」をお支えするため、今日も、新幹線は走ります。
トンネルを抜ければ、あの笑顔。
ともに乗り越えましょう。
新幹線に携わるすべてのスタッフより。
電光掲示板に流れていたのは、新幹線に関わるスタッフからの応援のメッセージ。
コロナ禍でお客様が大幅に減り、厳しい状況にあるはずの交通業界です。
それでも、誰かの「会いに行く」を支えるために、苦しい状況をトンネルに例えて「トンネルには必ず出口がある。だから、みんなで乗り越えよう」という想いを伝えた内容のようです。
すばらしいメッセージですよね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 掃除に学ぶ・・・
- 生かすも殺すも自分次第・・・
- うれしい気遣い・・・
- 人時生産性・・・
- 大寒・・・
- ほめ曜日・・・
- 足を労る時間が、未来の自分を守る時間に・・・
- 30年目の朝・・・
- 3種の白味噌を合わせたスープ・・・
- 小正月・・・