実りの秋です。

我が家は、今朝から待望の新米でした。

農家の皆さんに感謝の身持ちを抱きながらいただきました。

やっぱり新米は、美味しいですね。

新調した、炊飯器でさらに美味しくいただけた感じです。

ところで、昨日、車の移動の中で、テレビのニュースを聴いていたところ、途中から、アナウンサーが「主なニュースはAIが自動音声でお伝えします」と。

人がしゃべっている話し方にそっくりで、違和感はなし。

すごい時代になったと実感した次第です。

本日の致知出版『365人の仕事の教科書』は、吉田悦之さんの“宣長は何によって偉い人になったか”です。

吉田悦之さんは、本居宣長記念館館長です。

恩頼図(みたまのふゆのず)。

恩頼とは、恵み深い賜物、平易に言うと「お陰」のことを指すのだとか。

この図は、学恩を受けた人々と、その学問に連なる人々などが表されているのだそうです。

諸々の事物に対して抱く深い感謝の念が恩頼図となったようです。

いろいろなものや方々に感謝の念を常に持ちたいものです。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!