今日は6月30日。
今年も半分が終了する区切りの日です。
半期の晦日。
各地の神社では、大祓(おおはらい)が行われます。
今年も、夜、市内の青海神社に・・・。
市政だよりと一緒に毎年各家庭に配られる人形(ひとがた)に名前を書いて持参する予定です。
今年も半年無事過ごせたことを感謝し、悪いものを祓って次の半年間を健やかに過ごせるようにと・・・・。
本来の意味は、姓名、年齢を書いて息を吹きかけたり身を撫でたりして罪穢れをその人形に移すだとか。
自らの半年を振り返るためのいい機会とするとともに、明日から新たな気持ちでスタートを切りたいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・