本日は、10月最終日で、ハロウィンです。

ハロウィンの起源とされるアイルランドの古代ケルト暦では1年の最後の日は10月31日とされていたとか。

古代ケルト族の大晦日となる10月31日には、かぼちゃをはじめとした食物の収穫感謝祭が行われており、後にハロウィンになると先祖の霊と一緒に悪霊や魔女もやってきて、人間たちに災いをもたらしたり、いたずらをするとされたため、身を守るために悪霊や魔女の恰好をして仲間に見せかけたのが、仮装の始まりなんだとか。

また、悪霊たちがその恰好を見て驚いて逃げるという説もあるようです。

明日からの11月は北海道、北東北、標高の高い地域は冬の始まりで、それ以外の地域は晩秋・・・。

秋も深さを増してきて立冬を迎え、いよいよ冬を迎えようとしている今日この頃ですが、秋の楽しみはまだまだあります。

晩秋の紅葉もいいですよね。

ぜひ、去る秋を惜しみつつ堪能したいものですね!

さて、本日の致知出版『心が熱くなる365人の生き方の教科書』は、本田財団理事長・本田廣守さんの“戦地で私を奮い立たせた「養生訓」の教え”です。

養生訓の著者・貝原益軒は人間の命は天からの授かり物だと説く・・・

これが養生訓を貫く精神であり、この短い文章で人たるの道を説き去り、説き来っているといって過言ではない・・・

養生訓の一節で、私の魂は奮い立っていった・・・

人生の楽しみを一貫して説いたところは、養生訓の神髄といってよい・・・

人生はそもそも楽しいものだと語って憚(はばか)らない益軒に、私の関心は尽きることがない・・と締めくくっています。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!