今朝の新潟日報事からです。

「農機具販売店が活況」という 見出し記事です。

“やっと買い替えられる  米価上昇 生産者に恩恵”とも書かれています。

長年米価が低迷し、農機具の更新が出来なかった多くの県内コメ生産者。

2024年産で米価が回復、25年産が過去最高水準になったことを受け、一転して投資意欲が顕著となっている・・・と伝えています。

そのため、農機具店や農機具メーカーでは販売好調とのこと。

関連融資も伸びているとか。

「米価が上がったのを見た孫が、あとを継ぎたいと言っている」という農機具の購入顧客も複数いたそうです。

しかし、「26年産で再び米価が大きく下落するのではないか・・」という声や、「消費者が買いやすい米価に落ち着くことは大事だが、投資も出来る再生可能な水準で安定してほしい・・・」と訴える声も。

いずれにしても、26年産以降の米価の推移が気になるところですね。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!