大晦日です。
家族で、市内の神社へ。
1年間の感謝をお伝えしました。
ところで、お賽銭は、どのようにして決めていますが。
自分の気持ちに合わせて決めることが大事とのことですが、語呂合わせで、演技のいいと好まれる額もあるようです。
例えば5円は「ご縁がありますように」
15円は「十分ご縁がありますように」
25円は「二重にご縁がありますように」
45円は「始終ご縁がありますように」
反対に10円は「遠縁」になるから避けたほうがいいとも言われているようです。
さて、皆さんはいくらに?
感謝の意味で39円、390円、3,900円・・・
もいいですよね。
感謝感謝の一年でした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- スマイル・・・
- 夏ばて対策もしっかりと・・・
- 農業で1億超え・・・
- 記録的な大雨による被害が・・・
- 110万円の暦年贈与の見直しについて・・・
- 暑さとの勝負でもある税理士試験・・・
- 備えは万全に・・・
- BSプレミアムが8月2日に長岡花火を生中継・・・
- 夏バテを解消させる食べ物・・・
- リアルガチ・・・