今日のモチベーションカレンダーは、
「不振の時こそ行動する!!動けば何かが見えてくる」
です。
まさにその通りですね。
不振や困難に直面した時こそ、積極的に行動を起こすことが突破口を開く鍵となるというもの。
動くことによって、以下のような多くのメリットがあるそうです。
1.現状打破のきっかけになる
2.モチベーションの維持・向上
3.問題点が明確になる
4.新たな選択肢や可能性の発見
案ずるより産むが易しですね。
著名人の名言をみつけました。
「やりたいと思えば挑戦すればいい」 イチローさん
「失敗と書いて、成長と読む」 野村克也さん
「リスクのない人生なんて、逆にリスクだ」 本田圭佑さん
何かを始めようとすると、頭の中でいろいろ考えてしまいがちですが、まずやってみるこが大事のようです。
1時間いろいろ考えても1時間。
逆に1時間何かやってみればやった分だけ進める。
考えても1時間。
行動しても1時間。
であれば、一歩でも行動あるのみですね!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 初期消火の徹底・・・
- スタッドレスタイヤの“寿命”の見極め・・・
- 強運になれる考え方・・・
- 玄関に緑・・・
- クリスマスケーキ・・・
- 至福の一杯・・・
- パーキンソンの法則・・・
- あえて、現金のみに限定・・・
- 鯉の法則・・・
- 事業承継対策等・・・





