昨日のテレビ、ご覧になりましたか。
2月3日の恵方巻きのために、巻き寿司を何と 16000本もつくり売ったとか。
地元の椎茸、卵、米、氷豆腐などを使って、地元の女性40人でつくったとか。
まさに、町おこしですね。
思いがあれば、実現出来ると言うことですね。
本当にすごいの一言・・・。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1236500663131376&set=pcb.1236500729798036&type=3&theater
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1236500703131372&set=pcb.1236500729798036&type=3&theater
https://startdash.net/fujiwara-takako/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 終戦の日・・・
- 越後加茂川夏祭り・・・
- 先祖に感謝・感謝・・・
- 風化させないために・・・
- 備えを万全に・・・
- 新潟まつりの花火は、初代萬代橋架設を記念して・・・
- 今の平和に感謝・・・
- ダブルレインボー・・・
- 最低賃金が1050円に・・・
- ただで音楽を聴くことほど平和なことはない・・・