所得税の確定と申告書の受付が昨日より始まりました。
今回からは、マイナンバーの記載が必要となります。
電子申告が普及していますが、今朝の新聞によると、電子申告割合は、三条税務書も全国平均の60%とのこと。
例年以上に早めに、準備したいものですね。
ところで、今朝17日の日経新聞によると、県内の昨年の休廃業解散件数は749件とのこと。
前年に比べて10%の増だそうです。
後継者難を背景に事業承継を断念する企業が増え、自主的に廃業を選択する企業が増えているとのことが理由だとか。
後継予定者が、自身の会社を引き継ぎたくなるような魅力ある会社にぜひしていきたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 終戦の日・・・
- 越後加茂川夏祭り・・・
- 先祖に感謝・感謝・・・
- 風化させないために・・・
- 備えを万全に・・・
- 新潟まつりの花火は、初代萬代橋架設を記念して・・・
- 今の平和に感謝・・・
- ダブルレインボー・・・
- 最低賃金が1050円に・・・
- ただで音楽を聴くことほど平和なことはない・・・