今日はもひなまつりですね!!
さて、昨日、眠らせている「脳」を開花する! というメルマガが昨日届きました。
タイトルは、
~志望校・資格試験 一発合格への道~
【悪い予感を打ち消すテクニック】
その内容を紹介いたします。
・・・行動している間に、少し思い通りにいかない ことがあると、良くない側面ばかり見えてくることがあります。
悪い予感があると、悪いことに集中し、悪いことに敏感になると、悪いことを見つけ出すようになります。
本来なら「不幸に鈍感、幸せに敏感」でいいはずなのに、どうも人間は悪いことのほうに敏感になります。
客観的に見たら滑稽なことで、自分で勝手に思い悩んで手足を縛って、何もできなくしているのだと知りましょう。
そうはわかっていても、ちらちらと悪いことばかり見えてしまうときがあります。
そういうときには、いいところを探すしかありません。
「まだ起きてない」ことを自分の中でつくってしまっているのだから、その中でいいことを探してみましょう。
私たちの脳は問いかけに対して答える習性があります。
マイナスの問いかけをすればマイナスの答えを導き出します。
だから、プラスの問いかけをします。いいとこ探しをします。
皆さんも、プラスの問いかけをして、楽しくてワクワクすることを探し、悪い予感を
打ち消していきましょう・・・
ぜひ、マイナスよりもブラスの問いかけをしていきたいものですね!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・