頭上のメニューには書いているものの、これを注文する人はいるはずがないと思っていたところ、本日、我が家の中2である次男と何気ない会話をしていたところ、何と次のような事を体験したとのこと。
友達4〜5人で市内のマックにハンバーガーを買いに行った際、じゃんけんで負けたものが「スマイルください!」言おうということになり、実際にじゃんけんをしたとのこと。運良く(悪く!?)我が次男が負けてしまい、それを注文することになったとか。勇気を出して「スマイルください・・・」といったところ、相手の店員が苦笑いしながらもスマイル顔になってくれたとか。
それを見ていた友人たちも、笑顔になったそうです。
まさに「スマイル」は、人と人との潤滑油だということですね。
常にスマイル顔を心がけたいものですね。
コストは0円ですから。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと