先日、とある方(Yさん)と「感性を磨くには・・・」と言う話に。
たまたま見ていた、とあるサイトにそのヒントをみつけました。
感性=”気づく力”と定義づけ。
具体的には”24時間以内にあなたの感動したことはなんですか?”という問いに即答できるかどうかだそうです。
それができないようであれば、感性がすこし鈍っているかもしれないとのこと。
感性の磨き方の事例が掲載されていましたので紹介いたします。
1.毎日生活している中で、日常のいたる所に小さな感動の種は必ず隠れているものを、まずは見つけるように意識すること。
2.そして、”今日こんな発見をした!”というように身近な人に話す。
この1.2.を続けててくうちに、”気づく力”がどんどん鋭くなって、日常が喜びに満ち溢れる・・・・と書かれています。
私も、大きな感動だけでなく、隠れている数え切れない小さな感動をシェアし続けたいと思います。
このWEB上や、いろいろな場面で今後も発信し続けます!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- シルバーウィーク・・・
- 向井さんの半生は勇気と希望を与えてくれる内容・・・
- 夏に中華まん・・・
- 人生で大切なこと・・・
- 儲かりの方程式・・・
- 皆既月食・・・
- 在り方とやり方・・・
- 自転車のながら運転・・・
- 中小企業の最大の課題は事業承継・・・
- 線状降水帯・・・