所長ブログ
企業の永続発展のためには・・・
2008年11月1日 所長ブログ
今日から11月です。 3連休の方も多いのではないでしょうか。 次は、昨日訪問したお客様企業でお聞きした話です。 取引銀行の銀行員が来社されて、経理事務員が不安になるような次のような話しをしていかれたとのこと。 「今期の決 …
今こそキャッシュフロー経営・・・
2008年10月31日 所長ブログ
今朝の日経産業新聞の最終ページのコラム欄に、一昨日のこのコーナーのブログにつながる話が書かれていましたので紹介します。 タイトルは「今こそキャッシュフロー経営」。 ソフトバンクが29日に実質的に初めて業績予想を公開した記 …
借り入れする前にやるべきこと・・・
2008年10月29日 所長ブログ
金融機関からの借り入れは、使途別に運転資金と設備資金があります。 設備を行う場合に借り入れを行う場合、その設備をすることにより生産性等が上がり今後利益増が予定される場合であれば、その利益で借入金を返済することができます。 …
減価償却費は任意計上!?
法人税法上、減価償却費の計上は任意償却なので、赤字決算の場合には償却費を計上しなくてもよいのではという考えがあります。 本日決算説明で訪問させていただいたお客様企業で、社長様が償却費を計上すると赤字になるのであれば、その …
石垣をしっかりと・・・
2008年10月27日 所長ブログ
今日の日経平均株価はなんと26年ぶり安値。 麻生首相が本日、緊急市場安定化策を打ち出したにもかかわらず、バブル後最安値を更新。 期待した効果は得られず、まさに株は生き物のようです。 この緊急市場安定化策は、今回の株価対策 …
絶対に黒字経営が可能な方法とは・・・
2008年10月25日 所長ブログ
ある雑誌に「絶対に黒字経営が可能な方法」とは、という書き込み記事がありました。 要は、経費が全部変動費の会社・・・・。 例えば、売上が0円なら、経費も0円。 すなわち、可能な限り固定的な経費を削減し、売上が増加すれば増加 …
西田セミナー無事終了・・・
2008年10月24日 所長ブログ
おかげさまで定員100名のところ、140名を超える皆様からおいでいただき、昨日の当事務所主催の23周年記念事業「ツキと運を身につける成功法」セミナーは無事終了することができました。 参加いただきました皆様本当にありがとう …