本日、とある税理士の方々3人との会話です。
Aさん・・・「私は、夜遅くまでマイペースで仕事をしているんです。そのかわり朝がぎりぎりに起きるんです。」
Bさん・・・「私は朝です。朝の方が頭がスッキリしていておそらく寄るの2倍くらいの効率だと思います。」
という会話をお聞きしていくうちに、なぜ夜の方が効率がいいかという答えが他に見えてきました。
Bさん曰く、「おそらく夜はほぼエンドレスで無制限に仕事ができるのに対して、朝できる仕事の時間は決まっているから、その時間内で仕事をしようと考えるので、効率よく仕事をしようとするからではないでしょうか・・・」。
3人が、ともに納得したところです。
たわいもない会話から、いろいろなヒントが見えてきたひとときでした・・・
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・