NHK朝連続テレビ小説を時々見ていますが、ストーリーに目がはなせなくなってきました。
タイトルの「あさが来た」は、「あさ(朝)が来ると新しい世界が始まる、そんな社会を明るくするようなドラマにしたい」という思いが込められているとのこと。
朝のテレビにふさわしいですね。
激動の時代を生き抜いた夫婦愛を描板もののようですが、元気をもらえる番組です。
今日の内容は、お金を借りることについて、「はつ」と「あさ」の姉妹は明暗クッキリわかれました。
娘の「はつ」の嫁ぎ先であっても、返済の見込みのない人には金を貸さない・・・。
当然のことのようですが。
それに対して、「あさ」は、あっさりと無利息で借りてしまう・・・。
断られた理由と、借りられた理由が、もっともな内容。
今朝は、朝から大いに学ばせていただいた次第です。
http://www.nhk.or.jp/asagakita/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 人生の教科書・・・
- 台風12号・・・
- 地震・雷・火事・親父・・・
- 語彙力・・・・
- “歩く”の新常識・・・
- 新型コロナ「ニンバス」は 強い喉の痛み・・・
- 控えで出場機会が少ない選手の打席がすぐ終わらないように・・・
- 終戦の日・・・
- 越後加茂川夏祭り・・・
- 先祖に感謝・感謝・・・