今日はた寒い朝に逆戻り。
風邪には、期をつけたいものです。
さて、今日24日は、午後より、JA主催の確定申告の留意点というテーマで、農業経営者の皆様に、2時間話させていただく予定です。
農業経営に対する環境は厳しくなってきていますが、だからこそ、きちっと経営内容を数字で明確にし、税務申告目的のための決算で終わることなく自身の明日からの農業経営に経営に役立てていただければというようなことについてもお伝えできればと思っております。
そういえば、昨日 2月23日は「税理士記念日」。
これは税理士法の前身である税務代理士法が昭和17年2月23日に制定されたことに由来します。
『税理士はあなたの暮らしのパートナー 』
これは税理士会のキャッチコピーです。
まさにそうありたいですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- インフルエンザ・・・
- こころとあたまの、深呼吸・・・
- 東京とニューヨークが60分の速さで・・・
- 継続は力なり・・・
- ピンチ業界にチャンス・・・
- 元氣の氣には米がある・・
- 紅葉・・・
- 仕事のあり方・・・
- 12月以降は大雪となる日もあるかもしれないという予報・・・
- 憲政史上初の女性首相の誕生・・・





