今日から、弥生3月です。
といっても今朝は猛吹雪。
また、冬に逆戻り・・・。
今朝の職場の教養は、『成功の反省』。
反省とは、失敗したときにするもの、とらえがちだが、成功したときにも必要なこと。
成功したときほど、気を引き締めようという内容です。
昨日はね久しぶりに福島正伸先生のセミナーに参加。
『チャーンス!』
ピンチなときほど、ビックチャンス・・・。
元氣をいっぱいもらいました。
詳しくは、のちほど。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- “ちっぽけな自分”を感じるとき、脳は活性化する・・・
- 単純に2つやっている人がいなかったから、という大谷選手の言葉・・・
- 人は鏡、万象はわが師・・・
- スマイル・・・
- 夏ばて対策もしっかりと・・・
- 農業で1億超え・・・
- 記録的な大雨による被害が・・・
- 110万円の暦年贈与の見直しについて・・・
- 暑さとの勝負でもある税理士試験・・・
- 備えは万全に・・・