次は、先日来所いただいた社長様との雑談での、その社長様(女性です)の会話です。
昔は、母親に言われましたね!
「敷居を分で歩くな」
「畳の縁を分で歩くな」
「脱いだものはたため」
「生きているうちに頭を使え」
「空気を読んで動け」
「人が取りに行く前に取りに行け」
「段取り九分」
「次の人が仕事をしやすいようにしろ」
「明日とお化けは出たためしがない」
と。
その90にもなった母親の介護の際、急いでごはんを食べて・・・といったところ、「急いで食べるとのどを通るとき、味もわからないからゆっくり食べる」といわれたんです。
そのお母さんは、昨年末に他界。
お話をお聞きするほどすばらしいお母さんだと痛感した次第でありました。
誇らしげに話されている社長様の顔は気持ちのいいほどの笑みでありました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・