今日から3連休ですね。
台風が心配ですが・・・。
ネットで見かけた情報です。
子どもの時から、眠るときには心臓を下にしない方がいいといわれたことがあり横になるときは、右向きに・・・と心がけていたのですが、左向きが健康にいいのだとのこと。
ちっょと、びっくりですね。
胃の向きも関係あるようです。
左向きに寝るだけで、8つの健康効果が得られるのだとか。
「胸焼けや消化不良をおこさない」
「いびきを改善する」
「消化と吸収を助ける」
「心臓に負担をかけない」
「脾臓を整える」
「リンパの流れが良くなる!」
「血液の循環をよくする」
「胎児への血液循環がよくなる」
心臓に負担をかけないということに関しては、左向きに寝ることで、心臓に向かってリンパ液が出るので睡眠を助長し無駄な心臓の動きをせず、休息状態が得られるのだとか。
いずれにしても快眠を心がけたいものですね。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- SDカードに熱視線・・・
- 段取り・・・
- 昭和の日・・・
- 継続は力なり・・・
- 御朱印・・・
- アトラクション・・・
- 学びの場・・・
- 経営統合・・・
- 第3のミルク・アーモンドミルク・・・
- 本日から40年目のスタート・・・