今夜は、とある方のご縁で、本当に楽しい時間を過ごすことができました。
とある方が、ぜひ会っていただきたいということで、その方を含め3人での会食となった次第。
気がついてみると、時間を共有した3時間はあっという間に過ぎ、そのあいだ一言もマイナス言葉が出てこなかったのにはびっくり。
当然、3人にとって心地よいひとときだったのは言うまでもありません。
現状を踏まえつつも、どう物事をとらえどう行動するか・・・
今、取り組んでいること・・・
それに対するうれしいエピソード・・・
そのエビソードが奇跡を生んだと言う実体験・・・
お聞きすればするほど、『なるほど!』『すごい!』という言葉のあ・ら・しでありました。
一昨日の松木塾で松木先生の講義を思い出した次第。
重量挙げの選手は心が決めるという話・
実際95㎏なのに105㎏だと言われて行うとあがらない。
逆に、実際は105㎏なのに95㎏だと言われて行うとあがる。
もうダメだ→とまる
よしこれからだ→できる
潜在意識を強くする保つためには、『真の能力』と『みかけの能力』を意識する
動作表情は、心の表れ→だから笑顔に
うれしい・たのしい・ありがとう・・・
周りがマイナス思考だと同化する
思いが変われば行動が変わり行動が変われば結果が変わる・・・
2夜連続で、ワクワクしたひとときを過ごした次第でありました。
感謝・感謝ですね!!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・