ガソリンが来月から170円に!というニュースが流れています。
200円も時間の問題のようです。
先日、ディーラーの方と話す機会がありましたが、2〜3年後には、ハイブリットや電気自動車が主流になるのではと予測を話しておりました。
小麦などいろいろなものが大幅に値上がりしています。
先日訪問させていただいた新潟市内のお客様の話です。
・・・あるパン屋さんに行ったら、値段は上がるや、品物の大きさは小さくなるや、材料の質を落とすやらで最悪でした。店員の態度も悪るいんですよ・・・
信じられない話でありました。
もし、それが本当ならその店の存続は時間の問題であります。
消費者を侮った商売は続くわけがありませんから・・・。
原材料や諸経費が値あがる今の経済状態をどう対応するかは企業の存在定義の問題ではないでしょうか。
店は、必要とされないものは必ずや淘汰されるものであります。
話は、変わります。
おいしいパスタのお店を見つけました。
ランチがスープパスタとパンサラダ飲み物がセットで770円です。
ぜひ、お試しを・・・。
お店の名前は「ポルチーニ」。
青山ジャスコ店1階店内のコーナーに有ります。
店の前にあるカラフルな旗が目印です。
本当においしいですよ(昨日はスタッフ2人とそのランチを頂きました)。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 県内初のロピア・・・
- 実際の事例から学ぶ・・・
- 稼ぐ力は会計で決まる・・・
- 熱中症対策が義務付け・・・
- 加茂祭・・・
- 超没入体験・・・
- 運動会・・・
- 畑仕事は楽しい・・・
- 行政にたよらず自らの力で・・・
- ポジティブ思考は周囲にもいい影響を与える・・・
- 投稿タグ
- 自社商品の魅力