今年も残すところ、後半月となりました。
やり残しのないよう、計画的に新年を迎えたいものですね。
とあるサイトで、おそらく今年初めのアンケートではないかと思うのですが、「今年やり残したことはありますか?」という問いに対する調査結果が書かれていました。
その調査結果によると、
YES・・・82.9%
NO・・・・17.1%
次はYESの方のコメントです。
・買ったけどまだ読んでない本がある
・ダイエット
・友達とあそびに行けなかったこと
・増やせなかった貯金と減らせなかった体重
・パソコンデータのバックアップ
・彼女を作りたかった
・昇進
・押し入れの片付け
・喫茶店で珈琲を飲むこと
・たばこをやめること
・通信教育の最後の課題
・録画した番組の消化
・ハネムーン
・自分の趣味を見つけられなかった
・目標達成が95%
・断捨離
等
NOの方のコメントは次の通りです。
・100㎞マラソンができた
・全力で生きているから無し
・両国国技館で相撲観戦した
・充実した一年だった
・一年バタバタで、やりきったことも、やりのこしたことも何も浮かばない
・人生が計画的でないせいか、何も思いつかない。しかし、思いついたら即行動
等。
皆さんは、いかがですか。
コロナ禍で制約がある中での生活が続いていますので、やろうと思ってもできないことも多いと思いますが・・・。
私は、年内に整理整頓を終わらせたいと思っています。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
![]()
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 米価・・・
- 強みの活用・・・
- ひとりも楽しい溫泉旅・・・
- 外出や車の運転にはくれぐれも注意・・・
- 参拝・・・
- 勤労を尊ぶ日・・・
- 相続土地国庫帰属制度・・・
- 動けば何かが見えてくる・・・
- 初期消火の徹底・・・
- スタッドレスタイヤの“寿命”の見極め・・・





