宮里藍選手がやりました!
米女子ゴルフ、今季5勝目で、世界ランク首位に再浮上です。
しかし、プレー内容を示す数字は平凡。
ドライバー飛距離は244ヤードで87位。
パーオン率は63%の76位。
ロングヒッターでもショットメーカーでもない宮里選手なのに世界ランク1位の座。
その秘密は、小技武器に、スコアを崩す周囲を尻目に巧みなパーセーブだとか。
大きな武器がなくても小技を重ね合わせれば勝てるという実証であります。
この勝利の方程式は、企業経営でもいえるのではと思った次第。
今回の勝利で賞金ランキングも1位とのこと。
次のカナダ女子オープンもぜひ優勝してもらいたいものですね。
それにしても、さすがだと思ったのは、自身のブログで、宮里選手を取り巻く多くの人たちに感謝の念を述べていることです。
「今週ベストのタイミングで来てくれた、トレーナーのくにこさん。時差ぼけを早くに解消して、これだけベストの体の調子に戻せたのは彼女のお陰ですー。疲労がこれだけで済んでいるのも、また来週に向けて大きいですし、ほんとに助かっていますくにこさんありがとうーーーーー。」
「いつもわがままを聞いて耐えてくれているマネージャーや、ラウンドを終えてすぐに連絡をくれていた私の大切な大切な家族。ほんとに私は恵まれていて、この環境にただただ感謝しています。」
http://ameblo.jp/am54b/
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 運の強い人から離れない・・・
- 失敗はギフト・・・
- 命がけ。だから、できないじゃなくて、どうやったらできるかを・・・
- 「か・け・ふ」で再生・・・
- 魔法の言葉「何でですか?」・・・
- 言い間違い・聞き間違い・・・
- イタリア軒の本格料理をドライブスルーで・・・
- 美味しいものをとどけようキャンペーン・・・
- 功は人に譲れ・・・
- 最大40万円の中小企業向け一時金・・・
- 投稿タグ
- うれしいできごと