またまた、先日届いたとあるメルマガからです。
その届いたメルマガを紹介いたします。
タイトルは、「今すぐお客さんを感動させる裏ワザとは?」
・・・・・・さて、今回は今すぐお客さんを感動させる裏ワザ、
のお話をしたいと思います。
その方法を次の中からお選びください。
------------------ーー
A.サービス内容を少なくする
B.他社にはないオリジナルメニューを作る
C.細かい心遣いをする
--------------------
さて、他社にはないオリジナルメニューを作るですが、これはなかなか難しいです。
もちろん、上手く作れれば感動するかもしれませんが、そこそこのものであれば、
むしろ「なんだ、こんなものか~」とマイナスになる可能性もあります。
そして、細かい心遣いをする、というのはいつの時代にも素晴らしいものです。
美談としては、確かにその通りですし、実際、それで感動する人もいるでしょう。
しかし、残念ながら、「人の心が分からない人」というのはいつもいますし、そうした人に出会うと心が折れるものです。
また、こちらが心遣いのつもりでっても、相手にとって嬉しくないことであれば、マイナス評価されることすら、あるのです。
では、どうすればいいのか、と言いますと、サービスの内容を低くする、のです。
「え、そんなことをしたらお客さんが怒っちゃうじゃない」と思われるかもしれません。
しかし、少し想像してみてください。
「お水はセルフサービスです」
と書いてあって怒る人はいるでしょうか。
そして、それにも関わらず、店員さんがお水を持って来てくれたら、どうでしょう?
「あれ、持って来てくれたよ。 心遣いある店員さんだな」と、ちょっと感動しませんか。
そう、あらかじめ約束した以上のことをすれば人は感動するのです。
だから、むしろサービスを低くしても大丈夫なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【答え:A】
サービス内容を少なくする。
人は約束されたものがなされないと怒りを覚えるが、逆にそれ以上のことをやってもらうと感動するのです・・・・・・
よく、期待以上のサービスを受けると、感動するという話を聞きますがもまさに、そういうことですね。
約束ごとをきちっとやりつつ、その約束ごと(期待)をちょっとでも超えるサービスをぜひ、心がけたいものですね!!!
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 中小企業の事業承継・・・
- 工場見学・・・
- “中身秘密”のブックカフェ・・・
- 感謝脳・・・
- 備えがすべて・・・
- 扇風機とサーキュレーター・・・
- コーヒーの摂取量が多いほど全死因死亡リスクは低下・・・
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・