当事務所では、最近相続の事前相談および相続発生後の遺産分割についての相談が増えています。
それも相続税のかかるほどの財産をお持ちではない方がほとんど。
相続は不安がつきものだからのようです。
将来の相続についてのチェックポイント
紹介します。
第1番目・・・相続税がかかるのだろうか?
第2番目・・・相続でもめないだろうか?
第3番目・・・相続税は払えるのだろうか?
第4番目・・・相続税はなぜ払えないのだろうか?
第5番目・・・先祖代々の財産を次世代に渡すことができるのだろうか?
上記の診断をさせていただくことにより、不安
解消することにつながる提案が可能となります。
何なりと、当事務所までお申し付けください。
相談は無料です。
話は変わります。
昨日今日と宮城県仙台市に出張。
研修会出席のためでしたが、東日本大震災に遭われた海岸沿いを視察。
見渡すところ、建物の基礎だけ。
こんなことが起こりえるのかと思うほどの状況。
言葉を失った次第です。
ちょうど海岸線と平行に走っている高速道路あたりを境に天と地との違いであります。
津波の恐ろしさをまざまざと見せつけられた思いです。
仙台市内も、携帯とガスは1ヶ月、電気は1週間使えない状態がつづいたとのこと。
また、液状化現象の発生も。
やはり津波の第一波が小さく、家に戻った後に大きな津波が来て亡くなられた方が多かったとのこと。
一日も早い復興を願わずにはいられない気持ちでありました。
がんばれ、東日本!!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆
≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大学生の扶養控除には注意を・・・
- 本を読む人はうまくいく・・・
- 県内地銀、手形小切手振り出し 来年9月で終了・・・
- 元気・やる気・勇気・・・
- ○○の秋・・・
- 関西万博・・・
- 新潟の秋の観光名所・・・
- 幸運は準備された心に宿る・・・
- 相手を責める前に、自分を見直す人が成功する・・・
- 台風23号が発生・・・
- 投稿タグ
- 相続