new_blog.gif

2011年04月05日

日本の復興のために・・・

次は、私のお気に入りの日本経済新聞のコラム「大機小機」(本日5日朝刊17ページ)からです。

見出しは、『日本再生政策綱領』です。

○なお先の見えない大震災後の日本の対応を、世界中が固唾をのんで見守っている。原発事故は日本だけの問題ではない。消費マインドも冷え、工業生産も落ち込んで総需要の一時的大幅減は避けられないが、それゆえに、日本の底力が試されている。悲惨な大災害だからこそ、閉塞感に満ちている日本を変える契機として生かす必要がある。

○子ども手当や高速道路無料化予算を復興財源に振り向けるのは当然だろう。民主党も「国民の生活が第一」とのマニフェストに沿う修正の名目が立つ。一時所得として貯蓄され波及効果の小さい子ども手当が、復興財源として住宅再建に回れば、乗数効果も大きく総需要拡大に資する。

○自粛ムードによる需要低迷から、いっそうのデフレに陥る危険もある。今なら日銀は、インフレ招来との批判を恐れず、極めて大胆な金融緩和を実施できるし、そうする責務がある。現時点で予想をはるかに超える規模の金融緩和を実施すれば、デフレ脱却の糸口がつかめるだろう。これほどの政策機会はまたとない。

○関東大震災後はモラトリアムが発令された。資材や部品の調達ができなくなって引き渡しのできない産業や、自粛の影響を受けた企業など、多数の分野での資金調達を、国を挙げて支援しなくてはならない。膨大な復興資金需要は、貸し出し需要不足に困っていた金融機関にとっても新市場である。

○米国のバンク・オブ・アメリカは、1906年のサンフランシスコ大地震と大火災で全市が壊滅した際、無条件ですべての人に復興資金を貸し出した。それが市民の信頼を集め、1件の事故もなくすべて返済されて、その後の発展の基礎を築いた。

○今こそ金融機関の出番である。数年後に日本が復興することは明らかで、リスクも少ない。大震災後の円の急騰や株価急落後の反騰は、海外市場が日本の先行きを楽観視し、現在を投資機会と見ていることを示している。日本の金融機関経営者の視野と度量が試されている。

○世界から称賛される震災後の規律と礼儀正しさ。節電への協力と自粛ムードで東京の夜は暗く出歩く人もまばらだが、世界は日本人の美徳を見ている。大胆な財政支出組み替えと金融政策。政府、日銀、金融機関一体となった復興支援は、日本再生の鍵となるデフレ脱却実現のチャンスである。

先日、当事務所で購読している業界専門誌に、次のような文章が掲載されていました。

・・・「こんなときだから」といって購買・消費意欲が減退したり、行き過ぎた「節約」ムードのために商店の営業時間が短縮されたりしてしまうと、当然ながらどの業種も収益が悪化し、結果としてそこで働く社員の皆さんの暮らしにも悪鋭気洋を及ぼしかねません。被災地の一日も早い復興のためには、日本の経済・産業界全体の「復活」が必要不可欠なのに、「自粛」ムードがそれへ向けた歩みを遅らせるのです・・・
・・・復興のためには官民合わせて国家予算並みの費用が必要という試算があります。その財源となる国の税収を支えているのは、他ならぬ中小企業の社長さんたちです・・・


神戸の震災のときは、行き過ぎた「自粛」のムードが復興そのものの速度を鈍らせてしまったのだとかとも書かれています。


今朝のめざましテレビで、いろいろなエンタメが中止となっている中、劇団四季が2日後いち早くミュージカル・『美女と野獣』をスタートさせたと伝えていました。

再開した時は観客はまばらで、公演していていいのだろうかと悩んだそうですが、終了後の拍手がいつも以上だったのでやってよかったと出演者の1人が答えていました。

観客の何人かがインタビューに答えていました。

「こんな時だったからこそ、勇気と感動をもらえて元気になれてよかった」

南相馬市から避難してこられた家族は、
「ミュージカルを見て元氣をもらうことができた」とも。

出演者の1人の言葉が印象的でした。

「停電で電気が消えても、こころまで停電させたくない!!」

「日本が立ち上がるには、笑顔が必要!!」とも。


国民1人ひとりが自覚して、日本を一日でも早く復興させようではありませんか(必要以上の自粛はかえって逆効果です)!!

そのためには、「笑顔」「元氣」がもっとも大事ですね!

昨年、劇団四季劇場でみたライオンキングで、「笑顔」「勇気」それに「感動」をもらったのを思い出したところです。


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま〜〜す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆


trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(所長のひとりごと にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

サイト内検索


最近のエントリー

  1. 感動の新聞記事・・・
  2. ありがとうございます・・・
  3. 仕事の進め方のポリシー・・・
  4. 色・形・迫力すべて満点の花火・・・
  5. 墓参り・・・
  6. 日本の将来のために・・・
  7. お盆です・・・
  8. 自社の経営戦略を考える・・・
  9. 1分間成功思考・・・
  10. 身体にいいこと・・・