new_blog.gif

2009年08月03日

業績回復企業の共通点・・・

週明けの月曜日。

ニュースでは、天候不順で全国的に野菜が高騰し、川や海も人影はまばらと伝えています。

今日の県内は天気もようやく回復してきたようですが、ここ加茂市でも日照不足の影響で稲作や果樹の出来も心配される8月であります。


本日は、担当スタッフと共にお客様企業4社に訪問。

元氣を与えることが役割のわれわれが、逆にそれ以上の元氣をいただくこともしばしば。

本日訪問させていただいたお客様の7月の業績は、着実に回復傾向に(うち2社は売り上げも前年同期比で増加であります)あり、まさに元氣をいただいた次第。

本日訪問させていただいた企業経営者の皆様に接して感じた共通点は、いずれもお会いしていて①責任転嫁するようなマイナス言葉がないので話をお聞きしていても心地よい、②がんばろうという現状維持にとどまらないプラス思考の前向きさを常にもっている、③謙虚である、④周りの人たちのおかげでという感謝の気持ちをいつも口にしている、⑤夫婦仲がいい、等々。

このうち1社は、現在の個人事業を発展的に法人組織にすることに。

本日は、法人設立後の会社運営とそのタイムスケジュール等の打ち合わせもさせていただいた次第であります。

法人設立手続きは、1週間もあればできてしまうものですが、法人にすることの目的や意義並びに誰が出資者で役員の人数は何人でだれがなるのか、資本金はいくらが妥当なのか、決算日はいつにするのか等々熟慮に熟慮を重ねて決定すべき旨説明させていただいたところであります。

設立後の運営に支障を来さないためにも。

会社法の施行により、資本金1円、取締役1人でも設立は可能となりましたが、設立はできても会社経営はうまくいくとは限りません。

規模にもよりますが、資本金は最低でも300万円、取締役も3人、監査役は1人選任するかたちをお薦めしています。

その理由は下記の理由からであります。

http://www.yamanobo-zeirishi.jp/pdf/syo1810.pdf

http://www.yamanobo-zeirishi.jp/pdf/syo1811.pdf

http://www.yamanobo-zeirishi.jp/pdf/syo1903.pdf


☆☆☆☆★ブログを書く励みになりますので、
               是非・是非ご協力を☆☆☆☆★

≪ブログランキングに参加していま~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif


trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(所長のひとりごと にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

サイト内検索


最近のエントリー

  1. 感動の新聞記事・・・
  2. ありがとうございます・・・
  3. 仕事の進め方のポリシー・・・
  4. 色・形・迫力すべて満点の花火・・・
  5. 墓参り・・・
  6. 日本の将来のために・・・
  7. お盆です・・・
  8. 自社の経営戦略を考える・・・
  9. 1分間成功思考・・・
  10. 身体にいいこと・・・