new_blog.gif

2009年03月27日

コミュニケーションの大切さ・・・

人は、だれでも人のために役立ちたい、人から喜んでもらいたいという欲望を持っているもの。

ただ、それが大きいか小さいかが違うだけではないのでしょうか。

西田文郎先生は、人を喜ばす力を「他喜力」と定義づけています。

当事務所は、サービス業。

どうしたら、お客様に真に喜んでいただけるのか、また、何をしなければならないのか、相手の立場に立って日々スタッフ一丸となって邁進しているところであります。

本日、サービス業について学ばせていただく機会に恵まれました。

サービス業の一般的な特徴は、①手に取ることができにくい、②生産と消費が同時に行われる、③サービスは消滅してしまうもの・・・だそうであります。

このサービス業に対する満足の基準は、信頼関係を気づくこと。

信頼関係を気づくためにはコミュニケーション能力がすべて。

では、そのコミュニケーションを効果的に行うためにはどうしなければならないのかについて学ばせていただいたところであります。

コミュニケーションの大切さは、全ての業種でもっとも大切な事柄であります。

当事務所では、このコミュニケーション能力を高めることに特化した「TCCプログラム」というものを導入いたしました。

後日、お客様には、みどり通信当でご案内させていただく予定であります。

お客様企業の売上アップ、業績アップ間違いなしのプログラムであります。

三方よしの精神で、これからも元氣会計所を目指していきますのでどうぞご期待ください。


平成21年度予算が本日成立いたしました。

景気対策のために一日でも早い予算執行を望むところです。

来る4月25日(土)に、西田文郎セミナー「ツキと運を身につける成功セミナー」を開催いたします。
どなたでもふるってご参加を!!

詳しくは、下記アドレスをクリック

http://www.yamanobo-zeirishi.jp/new/

○○○このブログを書く励みになりますので、是非ご協力ください○○○

≪ブログランキングに参加していま~す。ベスト3も夢ではありませんよ!ぜひ・ぜひ次の緑のマークを1日1回クリックを!!≫
banner_04.gif 


trackbacks

trackbackURL:

comments

comment form

(所長のひとりごと にはじめてコメントされる場合、不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

comment form

サイト内検索


最近のエントリー

  1. 感動の新聞記事・・・
  2. ありがとうございます・・・
  3. 仕事の進め方のポリシー・・・
  4. 色・形・迫力すべて満点の花火・・・
  5. 墓参り・・・
  6. 日本の将来のために・・・
  7. お盆です・・・
  8. 自社の経営戦略を考える・・・
  9. 1分間成功思考・・・
  10. 身体にいいこと・・・