学ぶ
どんなに素晴らしい商品や製品・技術が・人材があっても・・・
昨日の福島先生の『見えない根が、花を咲かせる』という今日の一言をみて、以前当事務所主催で実施した社長夫人塾の際に矢野千寿先生(社長夫人育成コンサルタント)が何度も何度も力説されていたことを思い出した次第。 社長夫人は無限 …
見えない根が、花を咲かせる・・・
本日、当加茂市では市民上げての雪椿まつり。 ミス雪椿が選出され、市内をパレード。 加茂山公園では、大園遊会が開催され、大勢の人々でにぎわったようです。 加茂山公園には、何種類もの雪椿が群生していて、咲き誇っています。 毎 …
チャンスの女神・・・
本日、とある会合で、同業の税理士の方に○○という素晴らしいセミナーがありますがさかんしませんか!という話をさせていただいたところ、参加料の数千円を払う価値があるセミナーかどうか!?というような返事・・・。 みなさん、“チ …
朝は、同じ仕事でも気分は前向き・・・
最近、社会人の間では早起きブームがおきているのだとか。 早起きして好きなことをやってから出勤すると、仕事の能率があがるとか、あるいは、ストレス解消にもなるので、脳にとってもいいというのが理由のようです。 人間は、昔から太 …
ワクワク!!がキーワード・・・
次は、昨日届いた“てっぺん大嶋啓介の【夢エール】”です。 ・・・最近の僕の響いた言葉 『好景気は、企業が伸びる。不景気は人が伸びる』(福島先生) 100年に一度の大不況は、100年に一度しか味わえない大チャンス、人間力が …
チャンスはピンチの顔してやってくる・・・
『大雪の積もった道を、気をつけて歩こうとするとすればするほど革靴がすべり、腰を打つはめになることがあります。それと同じように、トラブルや問題は、避けようとすればするほどついて廻ってくるものです。 とにかく私たちは、トラブ …
面倒くさがりやがうまくいく法則・・・
本日は日曜日。 ふと立ち寄った市内の書店で、目にとまった一冊の書籍を購入。 タイトルは「面倒くさがりやのあなたがうまくいく55の法則」。 早速パラパラと読んでみた次第。 巻頭で著者の本田直之氏曰く。 「これまで私は、仕事 …
伝わるまで説明・・・
次は、本日午前中に担当スタッフと訪問させていただいたお客様企業での社長の言葉です。 「おかげさまで新しい企画部門の売上が順調に増えています。私がお客様に対して商品の魅力が伝わるまでとことん話をさせてもらっているので。」 …
シンプルな考えに戻ることが大事・・・
先日のテレビ朝日の報道ステーションの番組の中で、解説者が「JR東日本の初代社長は、自社の新幹線に乗る際には、グリーン車ではなく一般車両にそれも指定ではなく自由席に乗る」と紹介していました。 なぜなら、主たるお客様が利用す …
目の疲れ解消方法は暖めること・・・
テレビと同様に今やパソコンを前にするとすぐにスイッチを入れてしまうほど身近なものになっている時代であります。 そこで大事なのが、目の疲れの解消。 放っておくと肩こりや頭痛にもなりかねないとか。 忙しいビジネスマンがすぐに …