本当に大切なこと
消費税の経過措置適用まで残りあと2ヶ月・・・
来年4月1日に予定されている消費税増税(5%→8%)。 実は、来年4月1日到来前に既にその対応をすべきことが始まっているのはご存じでしょうか。 というのは、この税率フップに対する経過措置。 たとえば、請負工事。 今年9月 …
あの一言が今の自分がある・・・
先日13日の「職場の教養」です。 “プラスに向かわせる言葉”というタイトル。 文中に、「あの一言が今の自分がある」という文章が・・・ まさに、私の人生は、この言葉の通りであります。 高 …
感謝したもん勝ち・・・
好評の元気手帳、第7バージョンが完成しました。 今回は、”感謝編”です。 お客様の皆様へは、担当スタッフがお届けいたします。 しばらくお待ちください。 感謝すると人生成功するとのこと。 感謝しまく …
“遊びか本気か””ゼロか10か”・・・
“遊びか本気か” “ゼロか10か” 本当にそうだと痛感した次第。 今日の連続テレビ小説「あまちゃん」前半の総集編の中での会話。 オーディションを受けに行きたいという春子の頼 …
日本一わかりやすい相続の話・・・
さきほど、まちなかゼミナールが修了。 商工会議所がの企画で、市内の事業所が、それぞれのミニゼミ(参加日は無料)を開催するという企画で、当事務所は、 “日本一わかりやすい相続の話” というテーマで相 …
真摯に向き合う・・・
金融機関のスタンスを直に感じる機会に恵まれました。 昔から、よく聞く “銀行は、晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げる・・・” という言葉を思い出しました。 業績が良くなるとお金を借りてくれとや …
ツキは自分を好きになってくれた他人が運んでくれるもの・・・
昨日は、待ちに待った第1回目の松木塾の開催。 今年で2年目となりますが、参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 今朝、さっさくその参加されたお一人(Tさん)より、本当にうれしいメッセージをいただきましたのでご …
感謝の法則の話を・・・
今日10日は、登録している新潟県商工会連合会のエキスパートバンク事業専門家派遣として隣接する市町村に所在するある事業所へ。 相談内容は、父が経営する個人事業を長男に経営移譲したいという相談。 財務内容も盤石な事業所であり …
会社も人生も、思い描いたようになる・・・
いよいよ、間近となりました。 明後日10日から、昨年に続き松木塾開講です。 強運を手に入れて、自身の会社も家族もすべて成功できる脳の条件づけを体得塾です。 人は思い描いたとおりになる・・・そうです。 会社も同じ。 社長が …