本当に大切なこと
強い会社の教科書2・・・
昨日の「強い会社の教科書」について。 「みんなの意見を聞く人」は、社長に向いていない人・・・と書かれていると紹介しました。 このことに対して、フェイスブック上にも書き込みしたところ、 「みんなの意見を聞かなければならない …
強い会社の教科書・・・
あの武蔵野の小山昇社長の新刊書「強い会社の教科書」からです。 世の中に、「良い会社」も「悪い会社」もない。 「良い社長」と「悪い社長」がいるだけ。 と、小山社長はその書籍の中で語っています。 すべては、「社長」で決まる。 …
平成建設・秋元社長・・・
優秀な人材が働きたくなるような会社の作り方という副題で平成建設・秋元久雄社長の経営戦略について。 本日、明治大学の森下教授からのレクチャーを聞く機会が・・・。 カンブリア宮殿等でも取り上げられた話題の企業です。 &nbs …
一所懸命働くといい出会いがある・・・
人は、一所懸命生きていると、不思議と出逢いがやってくるもの。 その出会いが方向を変えてくれる。 すると、これまでと違った景色が広がっていく。 まるで、心の切りが晴れるように。 一所懸命生きて、一所懸命働いていると、必ず言 …
塚越寛さんの名言・・・
あの伊那食品工業株式会社会長・塚越寛さんの名言集を見つけました。 1.人生にはつらいときや苦しいときがあります。でもそんなときは「自分は小説の主人公なんだ」と思い込めばいいのです。 そして、「小説の中でいま …
継続することの大切さ・・・
今夜は、新潟県最大のパワースポット近くにある温泉旅館(客室数71室)での宴席に参加。 こちらの温泉街はなんと300年の歴史があるとのこと。 この旅館にいただけで明日のパワーを存分頂いてきたところです。 すごく運とかツキが …
いいことがいっぱい・・・
本日、とある会の席上でお会いした奥様(ある建設会社の社長夫人)より、 『「私は運がいい!!」シールをいろいろなところに貼っています。「運」書かれたクリアファイルも使っています。どんなことがあっても運がいいと思うことが大事 …





