今日6月16日は、新潟地震があった日。
当時、小学校1年でしたが、あの日が昨日のようによみがえってきました。
母親に抱きかかえられ外へ・・・。
あれから60年とのこと。
今朝の新潟日報に、1面の全面を使って、“防災・減災 にいがたプロジェクト2024”という記事が掲載されています。
自分ごととして“我が家”の防災力を上げよう!ということで、
①ハザードマップをチェック、②我が家のリスクをチェック・・・を提唱しています。
安全に絶対はないと心に留め防災力をあげましょうと、と。
新潟地震をきっかけに生まれたものとして、
地震保険・地震予知研究・建築基準法の改正があるとのこと。
改めて、我が家のリスクを確認したいと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 大雨や台風の備えを万全に・・・
- 今朝から気持ちよく業務に取り組んでいます・・・
- 運が良い人の日常・・・
- 経営方針書は、会社の憲法・・・
- 開発力のすごさに改めて感心・・・
- 無駄のない効率的な働きやすい職場環境・・・
- 感謝・・・
- とらわれない心・・・
- 2025年分の路線価・・・
- チャンスの女神・・・