創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2018年

年別アーカイブ: 2018年

理念を考える

先日セミナーに参加させていただき、会社の理念を一日かけて考える機会がありました。 改めて考えてみると、なかなか言葉にならないものでした。 「何のために」や「どういう時に理念に立ち戻るのか」など色々な角度から考えることで、 …

もう一つのGW

先回は、楽しかった焼き肉のお話しをしましたが、実はもう一つのGWの思い出がありまして、今日はそちらを披露します。 その日は暑かったので、朝から冷蔵庫の中に入っていたウーロン茶をごくごく飲んでいました。 そんなにウーロン茶 …

ちよっとした、心遣いで・・・

越後平野は、鮮やかなみどり一色です。 週の始まりであり5月の締めくくりの週です。 充実した日々に致しましょう。 先日、出張先でタクシーに乗ったときのことです。 そのタクシーに乗車したときのことです。 運転手さんが「乗車あ …

仕事に追われない仕事術・・・

久しぶりに、ふらっと、書店に・・。 平積みになっていた書籍を手にしたところ、なるほどと思ったで、早速購入。 その書籍は「仕事に追われない仕事術」。 目からウロコであります。 マニャーナの法則が書かれていました。 興味深く …

世界地図を逆さまに・・・

日本を中心とした世界地図を上下逆さまにしたものをスクリーンに映し出されての解説(そういえば、30年ほど前にお聞きしたとある方の講演会の際にも同様に逆さまの時がありました・それに事前に気づいた方が講師の方に逆さまですと言っ …

お祭り

 昨日、一昨日と吉田地区ではお祭りがありました。家に帰るとお祭りでよくみるでかいからあげとぽっぽ焼きが置いてありました。子供の頃はお祭りに行く際に親から500円ほどもらい、型抜きやばーちゃんアイス、たまにリスクの伴うくじ …

上を向いて歩こう

今日の職場の教養は「上を向いて歩こう」でした。 山歩きの好きな私ですが、登山道を歩いているときは、ほとんど下を向いて歩いています。 でも、ぶなの木が生い茂る登山道やかわいい花が咲いているときは、いつも立ち止まります。 と …

全力でサポート・・・

昨日は、3者の社長様幹部の方に来所いただき、将軍の日(5ヶ年計画策定)に参加いただきました。 本当にお忙しいところの参加、感謝申し上げます。 今回も帰り際に来て良かったと言っていただけたことが本当に嬉しかったですね。 こ …

本日も、ワクワク♪

本日は、毎月開催させていただいている、中期経営計画策定セミナー「将軍の日」でした。 毎回、いろいろな会社の経営者の皆様と、それぞれ目指している将来像や想いを共有させていただく機会に恵まれ、本日も密度の濃い、充実した時間を …

本当の価値・・・

昨日は、外部講師をお招きしての社内研修。 大いに学び大いに気づきをいただいた次第。 当社のお客様にとって本当の価値を考えながら、当社の決めごとやルール・役割を明確にすることが大事と改めて痛感した次第。 尾田先生、本当にあ …

« 1 36 37 38 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」