創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

秋の食べ物・・・

秋と言えば、何を連想しますか。 食べ物で、秋が旬のものがいっぱいあります。 新米・サンマ・秋鮭・松茸・栗・ぎんなん・さつまいも・りんご・・・ 栗ご飯もいいですよね。 カボチャのコロッケも。 上記のうち、体験済みは1つだけ …

からだを動かす習慣

今日は、久々にみんなでソフトバレーをしました。 実際にプレーをした時間は、40分位だったのですが、最後の方はヘロヘロでした。 事務所で健康週間を実施し、少しは体力アップしたかとおもいきや、スタミナ切れしそうで、そんなに簡 …

消費税改正後の初体験・・・

体験しました。 消費税改正後の昨日、出張の途中、ローソンへ。 クレジットカードでドリンク一つを購入いたしました。 便利ですよね、支払いはカードリーダーに自分自身で挿入して数秒で終わり。 サインもいりません。 いただいたレ …

今日から

今朝のニュースでも多くとりあげられていましたが、今日10/1から消費税率が10%となります。 軽減税率も導入され、食品の購入や外食等でどのような対応になるのか実際に買い物をするまで実感できないと思いますが、とにかく今日か …

新米

今年の米の収穫も終わり、私の実家が米農家なので、さっそく今年の新米を 頂きました。今年は乳白米の混じりが少し多いとの事ですが、味には全く 問題ないです。やっぱり日本人。おいしくいただきました。          星野 千 …

キャッシュレス・・・

10月かスタートしました。 消費税改正も今日から施行となりました。 9月決算法人はちょうど締めが消費税率の切り替えと同じでいいのですが、それ意外の法人は、9月末日までの売上経費と10月1日以降の売上経費を区分しなければな …

気づきを一つずつ実践・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 明日から10月、令和元年度も下期。 消費税の改正スタートです。 昨日、一昨日と、お客様企業の社員研修会にスタッフとともに参加させていただきました。 今年も感動・感動の連続。 …

感動をありがとうございます・・・

またまたやってくれました。 ラグビーワールドカップ。 日本が世界2位のアイルランドを破る大金星です。 本当にすごいです。 感動をありがとうございます。 ところで、母校である高校が、なんと37年ぶりに先週県大会でベスト4。 …

あと4日、この週末は混み合うことも予想されます・・・

消費税増税まで、後4日。 心理的にはやはり、増税前に何か買っておかなければという思う人が多いのでは。 トイレットペーパーなどが一番頭に浮かぶことのようです。 また、外食をしておこうとか。 この土日はどこも混み合うことが予 …

お客様ファースト

私には「かかりつけ医」ならぬ「かかりつけの車やさん」があります。 車検はもちろん、車の修理など何かあればすぐに対応してくれます。こちらの懐具合も承知した上で、最善の方法を提案してくれます。 以前、次男が自分の住んでいる地 …

« 1 15 16 17 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」