創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

難聴が、うつ病や認知症に・・・

今日3にちは、女の子の健やかな成長を願う“雛祭り”ですが、“耳の日”の秀もあるようです。 昭和31年に、日本耳鼻咽喉科学会が制定したとか。 「み(3)み(3)」の語呂合せのとのこと。 今朝の、朝7時からのテレビ、「健康カ …

一言が・・・

今朝2日の新聞では、昨日行われた市内の高校の卒業式の様子が記事として掲載されていました。 自身、高校在籍中に、多くのすばらしい先生に巡り会ったおかげで、今があると改めて感じているところです。 高校2年の時、M先生がかけて …

春到来

今年は雪もそれほど積もらず、冬が過ごしやすかったですね。最近は天気も良く昼間は暖かくて春の到来を感じます。 さてやってきました。ここ最近健康管理を徹底していたのに鼻水やくしゃみが止まらず何かなと思っていたら…連日の好天に …

取引金融機関の「増加」20%・・・

今日から弥生3月ですね。 春は、ワクワクしますが、卒業・入学・就職・転勤等々の時期でもあります。 桜の花見も楽しみの一つですね。 さて、今朝1日の日経新聞から。 長岡大学が第四銀行と北越銀行の経営統合が新潟県内企業の金融 …

愛着

 本日の職場の教養にて身近な機会や道具に愛着をもちましょうとのことでした。普段しようしているパソコン、車なども含め最初は大切にきれいに使おうと思いますが時がたつにつれ、だんだん扱いがわるくなってきているとおもいます。メジ …

所得税・贈与税の確定申告は、お早めに・・・

昨日は、税理士会からの派遣で、平成30年分の所得税確定申告相談会場・リサーチコア6階での納税相談の対応を行わせていただきました。 朝9時から夕方16時までの対応でありましたが、私たち税理士コーナーでは午前中は多いときは6 …

白鳥・・・

この時期になると、飛来した白鳥がシベリアなどに帰っていく時期・・・。 昨日、お邪魔した会社の社長様から、いろいろなお話を伺うことが出来ました。 あるとき、鳥のま鳴き声がすると思って上空を眺めると、50羽ぐらいの白鳥がv字 …

R-1

今月途中から、事務所でR-1ヨーグルトを飲むようになりました。 免役力アップによる体調管理を期待しておりますが、ある人は、1年間飲み続け、花粉症を克服したそうです。 そんな力を秘めたR-1ヨーグルトにも頼らせていただきな …

カニ

 先日マリンドリーム能生へ行ってきました。  かにや横丁があったり、浜焼きがあったり公園があったりといろいろと楽しめる場所です。今は禁漁の季節なのでかにや横丁は1件のみ営業してなかったのですが、天気も良く海を眺めながらの …

ソロ活・・・

昨日、お客様企業を訪問した帰りの車の中で、テレビの音声だけきいていたところ、 今、ソロ活がはやっているという話題が。 NHKニュース シブ5時の中で紹介していました。 ソロ活とは、1人でランチを食べに行ったり、1人で映画 …

« 1 50 51 52 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」