創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 年別アーカイブ: 2019年

年別アーカイブ: 2019年

観客の方に喜んでもらえるには、自分自身が楽しんで笑顔でいること・・・

女子プロの渋野選手、残念ながら2位で優勝ならず。 最年少賞金王に一打でしたね。 今朝のテレビでのインタビューが印象的でした。 “観客の方に喜んでもらえるには、自分自身が楽しんで笑顔でいること” 賞金王になれなかったことに …

最高のスープカレー

昨日11月最終日の昨日は、食欲の秋を満喫いたしました。 東京出張だったので、スープカレーで今巷でうわさの下北へ。 人気の専門店に行ってきました。 17時30分開店ということでうかがったところ、一人の方が既に並んでいました …

信託研修・・・

本日は、信託研修会に参加。 人から学ぶと言うことの大切さを痛感した時間でした。 書籍等では書かれていない、またはかけない事柄。 微妙ないい回しが聞けることが最大の利点です。 今回もそうでしたが、参加者の質問等々は、なるほ …

料理

 私は、料理を作ることが好きで、パスタやチャーハンなど簡単な料理や、時間のあるときには餃子を皮から手作りで作ったり、香辛料を組み合わせてスパイスカレーを作ってみるなど凝った料理を作ることもあります。  料理を作るときには …

キャッシュレス・・・

7時前は、ふっていなかったのですが、雪が降り始めました。 初雪です。 風邪と車の運転には注意したいですね。 政府が、キャッシュレス化に向けた施策を進めている昨今ですが、先日、日配品を扱う当社のお店の社長様とキャッシュレス …

暖かい言葉

私は新潟日報の毎週土曜日に連載されている「おじさん図鑑おばさん事典」が大好きです。先日の「おじさん図鑑」にとても共感したので、ぜひ紹介させてください。 筆者が北海道の知人から世話をやいてもらいお礼を述べると、「な~んもだ …

楽しめる料理・・・

昨夜は、税理士会の公務で、ある団体の懇親会へ。 その懇親会場は、私が大好きな三条市の料理屋さん。 今回も斬新な料理の数々。 その一部を紹介します。 ・サラダ風ローストビーフ ・旬鮮の盛り合わせ(長岡薄口醤油でいただく旨の …

何事も、都度の確認が大切ですね

皆さんは、消費税の税率について慣れてきましたか? 仕事柄、請求書、領収書やレシートの他、いろいろな明細書を確認させていただいておりますが…。 今月確認させていただいている10月分の資料は、特に大変でしたね。 9月分の請求 …

私には夢があります・・・

今朝、目にしたネットニュースからです。 配信元は“女子SPA” 先日も書かせていただいた日テレの番組『同期のサクラ』について。 視聴率が右肩上がりで好調とのこと。 『同期のサクラ』は、会社の在り方や現代人の働き方・生き方 …

「三方よし」の精神

今日の職場の教養のタイトルです。 朝礼で輪読していて、どきっとしました。 自社の経営理念にも三方よしを掲げていますが改めて、 ・お客様 ・世間(地域) ・当社 「世間」に関して、この一年意識しながら行動できていたかな、と …

« 1 5 6 7 61 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」