創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2025年4月

月別アーカイブ: 2025年4月

本日から40年目のスタート・・・

ちょうど39年前の今日、昭和61年4月22日に税理士を登録完了し、開業・・・。 お客様ゼロからのスタートでありましたが、数え切れない多くの方々にお世話になり、今日を迎えることができています。 素晴らしいお客様・提携企業の …

買うての幸い、売っての幸せ・・・

おはようございます。 大型連休が近づいてきました。 今週も体調管理に十分注意して充実した週にしたいものですね。 さて、小芝風花さんが主演を務めるNHKのBS時代劇のシーズン2「あきない世傳 金と銀2」が、日曜午後6時45 …

くれぐれも気をつけたいもの・・・

今日は、4月20日。 1957年の今日4月20日に長野県飯田市で発生した大火は、焼損棟数は3,742棟、焼損面積は48万1985㎡で、焼損面積では戦後日本最大の市街地大火だったとのこと。 1952年4月17日から18日に …

健康管理・・・

詐欺は、今朝の新潟日報からです。 「4月7日~13日の1定点医療機関当たりの新型コロナウイルス感染者数」が掲載されていました。 “本県全国最多”の見出しです。 記事によると、新潟県は4.96で最多。 全国平均は2.10。 …

ワクワク・・・

最近、自身のワクワクのために、朝早くから“すごい!”ことを続けている方に連続でお会い致しとました。 数日前にお会いした方は、サーフィンが趣味で、平日でも朝3時頃に起きて加茂市内から近くの海に出かけて1時間ちょっと波乗りを …

百日せき・・・

新潟県内では、激しいせきが長期間続く『百日せき』の感染者が増加しているそうです。 新潟の感染者数は“全国最多”で、新潟県はマスクの着用や手洗い・うがいなどを呼びかけています。 次はUX新潟テレビ21のニュースからとしてヤ …

春はいいですね

桜も咲き、あちこちで様々なイベントが催されるようになりました。 せっかくですから、タイミング良く天候に恵まれて活気のある開催になるといいですね。 私が最近春を感じたものは「ホタルイカ」です。 しばらく前からスーパーマーケ …

気持ちの良い挨拶・・・

昨夜から夜中にかけて、風や雷がすごかったですね。 今朝起きると車の上がヒョウなどで真っ白となっていました。 雷には気をつけたいものですね。 さて、今日の「職場の教養」は、“心をつなぐ”です。 日常生活で大切にされる礼節の …

朝食・・・

気がつけば4月も折り返し・・・。 桜もピークを過ぎたようですね。 新年度や新生活でまだまだ慣れない毎日をおくる方も多いのでは。 桜から新緑へと景色に季節の移ろいを感じながら日々をおくっていこうと思います。 いずれにしても …

春の5K・・・

おはようございます。 新しい週の始まりです。 今週も体調管理に十分注意して充実した週にしたいと思います。 4月中旬となりましたが、まだ、肌寒い日もあります。 春に注意が必要な、頭文字がアルファベットの「K」で始まるものが …

« 1 2 3 4 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」