月別アーカイブ: 2025年8月
最初の相続時から対策・・・
今朝の日経新聞20面全面を使って、マネーのまなび“2次相続税負担を押さえる 最初の相続時から対策”の見出し記事が掲載されています。 記事は、 ・・・地価の上昇や株高に伴い、家族が亡くなったときに相続税の課税対象になるケー …
9月は暦の上では秋です
春に自宅で植えたキュウリ・ナス・トマト等野菜たちですが、7月中旬までは収穫できていたものの7月後半からなかなか結実せず、現在は元気もなくなってしまいました。人間にとっても厳しい暑さでしたが、野菜にとっても水不足もあり、厳 …
トキエアのチャーター便・・・
今朝の新聞からです。 新潟空港と和歌山県の南紀白浜空港を結ぶトキエアのチャーター便が、26日初めて新潟空港に到着したとのこと。 5月に始めたチャーター事業の一環で、飛行機は日本旅行が2泊2日のツアーで貸しきったとか。 8 …
防災グッズの準備、20%止まり・・・
今朝26日の新潟日報に、「防災グッズ 家庭の準備20%止まり」という記事が掲載されています。 防災に備える防災グッズについて、必要な品目や数量を確認して準備している家庭が約20%にとどまることが損保ジャパンが実施した意識 …
企業としての社会的責任・・・
おはようございます。 今朝の新聞各紙に、コメリの1面全面広告が掲載されています。 コメリは全国の自治体、コメリ、協力企業が一体となり、災害時に物資供給を迅速にかつ円滑に行うネットワークを構築。 災害時、コメリグループの1 …
毎日のブログが脳トレに・・・
月間キャレル9月号の特集は、“脳を鍛える”。 体を動かさないと筋肉が衰えるのと同じように、脳も使わないと衰えるとのこと。 加齢にとともに脳の細胞は減る一方だと思われがちですが、この考えは一部正しくないとのこと。 確かに脳 …