創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

定額減税が始まりました・・・

みなさん、定額減税の対応はお済みですか。 今朝のNHKニュースでも取り上げていましたが、6月1日以降に支払う給与賞与支給分から減税の対象となります。 6月の給与支給日前にこ賞与を支給される事業所は、その賞与から対象になり …

「たわけ」という言葉について・・・

弊社は、7日から10日まで休業とさせていただきご迷惑をおかけ致しましたが、本日より業務を再開させていただいております。 ところで、時代劇でお殿様が家臣に対して「たわけ!」とか「たわけ者!」とか叫ぶシーンを見たことがあると …

周囲へ好影響を・・・

おはようございます。 弊社は、本日までお休みをいただいております。 ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 お急ぎのご用の方は、FAX(0256-52-1674)でご用件をお知らせいただければ幸い …

AEDの使い方講習・・・

健康診断や人間ドックの受診日の前後は、ダイエットしようと考えたり食事をバランス良く取ろうと健康に対する意識が高まるものですよね。 先月ドックの受診が終わりましたが、私自身、普段からもっともっと意識して体調管理を心がけたい …

梅雨の時期に負けない体に・・・

梅雨の季節ですね。 関東ではゲリラ豪雨のニュースも。 梅雨の時期には、湿度が高いことや日ごとに気温差も生じることが多いため、体温調節がうまくできなくなることも。 そのため、抵抗力が落ちて風邪をひきやすくなったり、手足のだ …

働く姿勢・・・

おはようございます。 新しい月、新しい週の始まりです。 梅雨の時期ですが、今週も体調管理に気をつけて充実した週にしたいものですね。 今日3日の職場の教養は、「働く姿勢」。 次は本文からの引用です。 ・・・職境を変えるため …

週替わりで届く花のサブスク・・・

今朝のテレビ番組「がっちりマンデー」では、会員数10万世帯を超えるお花のサブスクが紹介されていました。 農家さんもお客さんも喜ぶそのシステムとのこと。 ポストに入れられる薄型の箱に花が束ねられた状態で送られてくるので、箱 …

本物で感性を磨く・・・

今日から6月です。 今朝は、6時前の花火を合図に加茂川市民一斉清掃に参加。 小雨がぱらつく天候でしたが、無事終了することができました。 今年は、ゴミよりも草の多さが目立ちました。 6月と12月は、1年の中で祝日のない月で …

任に当たって他に譲り難し・・・・・・・

昨日、所属するある会の会議で、このたび新しく代表になられる方が不安だという話をあるメーバーに話したところ、次の言葉をいただいたとのこと。 その言葉を紹介致します。 “任に当たって他に譲り難し” 意味は、いただいた任務、仕 …

健康になったうえで、商品券までゲット・・・

先日、加茂市健康福祉課健康づくり係より郵便が届きました。 中には、かも健康ポイント活動結果なるものが。 そこには、 「あなたは事業を始めてから3,506,357歩 歩いています。距離として2,805㎞です。日本縦断に換算 …

« 1 36 37 38 495 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」