創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

本当に大切なこと

バランス・・・

3日ほど前に届いた、てっぺん大嶋啓介さんからのメルマガからです。 赤塚元気氏のブログを紹介していました。  =====「誉めて伸びればその子はダイヤモンドになる 叱って伸ばせばその子は太陽になれる&n …

なんと、あのシンデレラ城で挙式が・・・

またまた、今朝24日の新聞(日経新聞)からです。 あの、シンデレラ城で愛誓うことができるようになるそうですよ。 なんと、東京ディズニーランド内で挙式する婚礼プランを発売されるとか。 「シンデレラ城」内で結婚式を挙げたあと …

朝ご飯は食べていますか・・・

今朝の新潟日報の記事です。 毎日朝食を食べる習慣のある人は、日中の「やる気度」が高まり、食べる習慣のない人に比べて目標達成力、幸福度なども高いことが、東北大学加齢医学研究所のアンケート調査結果でわかったそうです。 なんと …

感動、勇気、そして笑顔を・・・

選抜高校野球大会が開幕です。 昨年の創志学園・野山主将の「生かされている命に感謝し…」の宣誓も感動したことを覚えていますが、 昨日の石巻工・阿部翔人主将の宣誓も感動でしたね。 ・・・日本が一つになり、その苦難 …

あり得ないを、あり得るにする・・・

昨日は、長男と雪がだいぶ積もっている中での墓参り。 先祖に感謝・感謝であります。 「あり得ないを、あり得るにする・・・」   最近テレビで、見聞きしてた日立建機のコマーシャルです。 インパクトのある言葉ですよね …

決算は企業の成績表・・・

本日は新潟市内のホテルを会場に2時間ほど講演させていただいたところです。 テーマは「決算は企業の成績表」。 3月は多くの企業で決算期を迎えます。 そこで、決算とは何か、決算を迎える社長の思い、P/LよりB/S、等々を理解 …

彼岸の入り・・・

今日は彼岸の入り(20日「春分の日」をはさむ7日間を春の彼岸と言うようですが)です。 西田文郎先生の講演ではいつも話されている言葉が次の言葉。 ・・・誰にも、たった20代さかのぼっただけで104万8575人のご先祖様がい …

財務の日・・・

今日3月16日は、「財務の日」なのだそうです。 それは、「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合わせによるものだとか。 企業がもっと財務に目を向け、財務をより良くして健全に発展、繁栄を続け欲しいとの願いから制定されたようです …

楽しみながら・・・

次は、アントレプレナーの福島正伸さんからのメール【夢を実現する今日の一言】です。   「最も大切な思い込みは、何でもできる、という思い込み。」 「世の中には二つの楽しみがある。一つは好きなことを楽しむこと。もう …

時代にあったサービス・・・

今朝13日の”めざましテレビで紹介されていました。 スマートフォンをたった3回タッチするだけで、タクシーが自分のところまできてくれるという”すぐくる”アプリです。 今、どのあたりを走っ …

« 1 449 450 451 488 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」