本当に大切なこと
あったかい手紙・・・
今朝(29日)の朝刊によると、加茂市にある粟ヶ岳中央登山口や中央キャンプ場のある通称”水源地”あたりでの紅葉は、三.四分。 紅葉は赤く色づいている木々もあるものの、小高い山は黄色や薄茶色が目立つそ …
一番大切なものは、無料で与えられている・・・
昨日訪問させていただいたあるお客様企業で、新役員Aさんが社長様の前で、「これからいろいろとやることがあり、今一ずつ、実行しています。」と言われた言葉の後に、次の言葉を言われたのが印象的でした。 「今、いろいろなことを手が …
イノベーション・・・
次は、昨夜の寄i塾(有志でのジャンルを問わずいろいろなことをテーマに学ぶ会です)での試験問題です。 以下の経営用語の意味はどれですか? 1.ドメイン ①進出 ②領域 ③撤退 …
今日が人生最後の日だとしたら・・・
次は、先日の「てんつくまん」からのメルマガです。 ・・・・・ さてさて、今日のメルマガは完全保存版! あなたが思う素敵な人、全員に転送してあげて。 くれぐれも焦ってこのメルマガにそのまま返信しないでおいらに …
短期間で会社が劇的に変わり、すごい成果が・・・
短期間で会社が劇的に変わり、すごい成果が手に入る・・・という「すごい会議体験セミナー」を昨日開催させていただきました。 定員を上回る経営者の方々からご参加いただき誠にありがとうございました。 好評につき、来月11月2日の …
何を思うかで人生が決まる・・・
昨日23日は新潟県中越地震から7年。 同じ日の23日夜にトルコ東部で大規模な地震が発生したとのこと。 地震の被害が最小限に留まることを心からお祈りいたします・・・。 またまた、てっぺん大嶋啓介 …
なぜベストを尽くさないのか・・・
B4横に白抜きの文字で書かれていた一枚の紙が私を含め前スタッフの机の上に・・・。 先日おいで頂いた社労士のM先生から頂いたものだとか。 ほとんど真っ黒な紙に小さい字で次の数々の言葉が書かれていました。 その中央には『なぜ …
感謝の意味を込めての記念事業・・・
おかげさまで、当事務所は昭和61年に開業させて以来本年4月で満25年。 多くのすばらしいお客様とのご縁、さらに当事務所を支援いただいている提携企業等の多くの皆様のおかげと感謝する次第であります。 そんな感謝の気持ちを込め …
時代は、スマートフォンとフェイスブック・・・
昨夜は、第5回目の当事務所主催の後継者塾開催。 参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。 スタッフ8名でサポートさせていただきましたが、自社分析の説明をもっとわかりやすく時間をかけて行うべきでふったと反省しております。 …
オリジナルな年賀状でDMが・・・
今年も残すところ、2ヶ月半。 あと2週間(11月1日)で年賀はがきの発売も。 単なる、新年の挨拶状で終わらせることなく、年賀DMとしての活用が進んでいるようです。 日本郵便の「DMファクトリー」では、自社独 …





