創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

個性

 研修に参加させていただき、「個性の変革」について、学ばせていただきました。人は生まれてきて 「氏より育ち」と言われるように育った環境や教育がその人に大きく影響していきます。できあがっていく個性に対して良い部分、直したい …

秋の行楽

 お盆に幼なじみと酒を飲んでいる時、9月に山梨で用事があるから、一緒に行かないかとの誘いを受け、お酒の力もあり、「日程合えばいいよ!」返事。  何の事は無い、都合の良い運転手(笑)。確かに遠かった(笑笑)。  高速道路の …

みんな、それぞれ、頑張ってます

先日、専門学校で仕事をしていた時の後輩生徒に30年ぶりに再会する事ができました。 それも、それぞれ全く別の場所、別の日時でしたが、全て同学年の相手に、しかも3人も、です。 こんなことってあるんだなぁと正直驚いていますが、 …

ステップアップ

 昨日、アルビレックス新潟がリーグ戦2位の町田とのリーグ杯の準々決勝第1戦を5-0で大勝しました。  その5得点の内、4得点をあげたのがFW長倉選手です。長倉選手は昨年の夏にJ2群馬からJ1新潟に移籍してきたのですが、J …

体調管理

昨日の夜は久しぶりに秋らしく非常に涼しい夜となりました。 お風呂上りが暑かったのでエアコンを点けていたら、ついつい点けたままにして寝てしまいあまりの寒さに夜中に目が覚めてしまいました。今後も日中と夜の気温差が大きくなって …

新紙幣

新紙幣が発行されてから2ヶ月が経ちました。 ここ最近ようやくお目にかかることができて、なんだか使うのがもったいなく感じています。 今は新紙幣が入っていると「おぉ!」と思いますが、おそらく数年後には旧紙幣を見ると「おぉ!! …

初ヨガ

今日は定期的に行っている「身体を動かす日」でした。毎回、いろいろな企画で1時間ほど身体を動かしていますが、本日は「ヨガ」を体験しました。 今までやったことはなく、ゆっくり身体をほぐすというイメージでしたが、想像以上に身体 …

点検をしていましたが…

新卒時に購入した車がとうとう悲鳴をあげ、エンジンが故障してしまいました。 半年おきに点検をしていましたが、7年で14万㎞超。酷使してしまったようです。 エンジントラブル後、ディーラーまで約20㎞ありましたが無事にたどり着 …

マネーも電子

毎日の買い物、支払い、納税、現金が必要ない場面が多くなっています。 政府も電子納税や、デジタル給与などでキャッシュレス化を推進しています。 そんなキャッシュレスの時代に、今更ですが電子マネーデビューをしました。モバイルS …

スマホ設定

先日、スマートフォンを新しくしました。以前は機種変更をした際、前と同じように使えるようにするのに半日かけて設定していましたが、今は前のと新しいのを並べて置いておくだけであっという間に使えるように!どんどん進化していてビッ …

« 1 12 13 14 381 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」
S