創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

受け入れ、やってみる

年齢を重ねていくと自分なりの考えを持ちます。何も考えず、意志がないよりは、考えがあった方がいいです。ただ、その考え方に固執してまうことはよくないと思います。実際に体験、体感もしていないのに、勝手に自分で想像し、これまでの …

万が一の備え

妻が産後のため、今実家で生活をしています。 先日1ヶ月ぶりに妻の車のエンジンをかけようとしたとき、エンジンがかかりませんでした。 この夏の猛暑や約1ヶ月エンジンをかけなかったことが要因でバッテリーが上がったようです。 妻 …

秋の空

今日、ふと窓の外を見たら空がすっかり『秋の空』になっていました。 雲のかたちも、いかにも秋でした。 季節の色々な条件が影響しているそうですが、同じ空なのにいつもより高く感じます。 赤とんぼもあちこち飛び回っていますし、や …

タイ料理に挑戦

加茂駅前のお店にパッタイソースが入荷したと聞き、即購入。早速パッタイを作ってみました。何回かお店で食べたことはありますが「美味しかった」ことだけは覚えていますが、どんな味だったかはほとんど記憶がなく、今回作ったのが「正解 …

スポーツの秋

昨日、久しぶりに旧友とスポーツを楽しみました。 スポーツの秋ということで、あいにくの雨模様ではありましたが氣持ち良く身体を動かすことができました。 しかし普段の運動習慣を怠っていたので身体が痛いです。 こういったスポーツ …

ダム

 先日は黒部ダムにはじめて出かけました。放流は想像以上の迫力で吸い込まれそうになりました。ダムには建設時の苦労や亡くなった方の慰霊碑などがあり、たくさんの人たちの力で完成し、いま暮らしの役に立っていることを改めて実感しま …

安全運転

 先日他のスタッフも書きましたが、明後日まで、秋の交通安全運動期間ですね。  先日、高速道路を走っていた時、バーストしたタイヤの破片が散らばっていました。なんとか踏まずにすみましたが、次のインターで降りたら、前輪がパンク …

夜中の火災訓練、実施しました!

今朝のことです。 深夜1時過ぎに火災報知器がけたたましく鳴り、「他の部屋が火事です!」と。 台所や寝室の報知器は、「他の部屋が~」とのアナウンスでしたが、火元とされた報知器の場所は、階段を上がった廊下の天井。 「火事です …

ポップ

 先日、家族で新潟ふるさと村に行きました。その際に、あるお店でずんだ餡のお団子が売っており、「本日最終日」とのポップがありました。  「今だけ○○%引き」「△△限定」といったポップや見出しを見てしまうと、この機会を逃して …

防災訓練

24日日曜日に加茂市で防災訓練がありました。 大雨による洪水、土砂災害を想定し、加茂川・信濃川・下条川が氾濫したとスマホに連絡がきました。 私が住んでいるところはハザードマップでたいした高さまで浸水しないため、避難訓練ま …

« 1 35 36 37 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」