2022年8月2日 ダイアリー縁側日記
子供たちは夏休みにはいっております。今は夏休みが私の頃とは違い8月の最後の週には学校が始まるようです。昔はエアコンがなく、暑い教室でしたが今はエアコンが入り夏でも快適に授業ができることも要因かもしれません。しかし、この …
2022年8月1日 ダイアリー縁側日記
今日から8月です。8月1日は「水の日」だそうです。 「1年を通して8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為にこの日を記念日とした。」とありました。 たしかにその通りですね。特に新潟県は …
2022年7月29日 ダイアリー縁側日記
先日、朝起きてみると、右肩~右腕に違和感が。 ちょっと動かしただけで激痛を伴い、腕が全然上にあがりません。 ハンコを押す動作では、手の中に刺激が走り、マトモに押せません(>_
2022年7月28日 ダイアリー縁側日記
本日、夏の高校野球新潟大会の決勝戦が行われました。結果は日本文理高校が11回2-1サヨナラで帝京長岡高校に勝利しました。 拮抗した試合展開でどちらが勝ってもおかしくない内容だったのではないでしょうか。 惜しくも敗戦 …
2022年7月27日 ダイアリー縁側日記
今年は長岡まつりが3年ぶりに開催される予定です。 娘たちが生まれてからはコロナによる花火大会の中止が続き、娘たちは花火をまだ見たことがないので先日、見附市で行われた花火大会に連れて行きました。 音に驚いて泣いてしまうかな …
2022年7月26日 ダイアリー縁側日記
普段見かけない時間帯に子どもたちを目にするようになり、夏休みが始まったなぁと感じます。今年は各地でお祭りや花火大会なども予定されているようです(今後のコロナウィルスのまん延の状況によっては変更もあると思いますが)。 近年 …
2022年7月25日 ダイアリー縁側日記
もう何年も開けていない(見ていない)箱があるとします。 365日、部屋の片隅に存在はしているのですが、全く気になりません。 壁や畳と同化していかにも『最初からありません』みたいになってきます。 そしてある日突然、猛烈にそ …
2022年7月22日 ダイアリー縁側日記
明日は「土用の丑の日」です。「土用の丑の日」にうなぎを食べる風習が根付いたのは江戸時代だとか。 私はひとあし早く今晩うな重をいただきます。栄養満点なうなぎを食べて厳しい暑い夏を乗り切りたいと思います。 吉村みゆき
2022年7月21日 ダイアリー縁側日記
昨日からランニングを始めました。 いきなり毎日するのは身体に負担がかかりすぎるので、まずは週に2,3回を目標に継続していきます。 夏は熱中症や、今は新型コロナウイルス感染症もありますので、身体の基礎的な力をつけて免疫力も …
2022年7月20日 ダイアリー縁側日記
今年は堀内世代にとっては楽しみがたくさんあります。先月公開した映画「ドラゴンボールスーパーヒーローズ」、幽遊白書のネットフィリックスによる実写版、そして12月に公開される「スラムダンク」。どれも若かりし頃に楽しませてい …