創業30年、新潟県加茂市の税理士事務所。中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に取組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイス等。
経営や経理支援を行う「有限会社エム・アイ・サービス」と一心同体でサポートします。
ブログ

ダイアリー

衣替え

本日6月1日の「職場の教養」のタイトルです。 3月のお彼岸ころ、一気に暑くなって慌てて薄手の服を引っ張り出しました。 いつもだと、GW頃に暑くなり夏物を引っ張り出していたと記憶しているのですが、今年はずいぶん早いなと感じ …

年1回のチェック

もうすぐ年に1度の健康診断があります。毎年この時期に行っていますが近づいてくると無駄な抵抗を始めます(^^;)以前まではこの抵抗もささやかながら効果はあったものの、年々歳を重ねるごとに効果が出なくなってきています。 そん …

YouTubeをみながら

寒くなるあたりからウォーキングもしなくなり、繁忙期に入ると寝る前の体操もおろそかになっていましたが、最近やっと身体を動かすようになりました。YouTubeの動画をみながら10分程度身体を動かすのですが、なかなかハードで最 …

集中力

最近は夜に家で学習をしているのですが、少しでも集中力を高められるように努めています。 睡眠時間を削って体調を崩していては本末転倒ですので、短い時間でもいかに集中出来るかなのですが、 わたしは一杯の水を飲み、小さい音量で好 …

運動会

 今年は子供の運動会が先日開催されました。昨年はコロナの影響により中止になってしまいましたが、今年は雨が心配されましたがなんとか天気にめぐまれ開催できました。午前中で終わりという短縮バージョンでしたが、2年ぶりに開催され …

コロナウィルスが恨めしいです

今年、高校の同窓会の幹事の年回りになっています。昨年のうちから、毎月のように開催に向けて準備を重ねて来ました。 ひとつ上の先輩方は、コロナウィルス感染症の心配から、従来の様式での開催計画だったこともあり、中止となってしま …

町内清掃

 昨日、町内の清掃活動に参加しました。私は現在の家に昨年の7月に引っ越しをしたのですが、昨年はコロナの影響もあり、町内の清掃活動は実施されておらず、今回が初めての参加となりました。  「こんなところに公園があったのか」「 …

一升餅

先日、娘が一歳を迎えました。 一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるようにという願いを込めて一升(約1.8㎏)の重さの大福を背負わせてお祝いをし、よろつきながらも頑張ってハイハイをしていました。 あっと …

臨機応変

気温の高い日が続いたかと思えば、急に寒くなったりと、体調管理の難しい季節です。湿度も高く、なんとなく氣分がモヤモヤするような日もあります。 体調管理は氣温の変化に応じて服装や除湿器などを使い対応したり、氣分のすぐれない日 …

インスタ始めました

 恥ずかしながら遅れながらにインスタグラムを始めました。  経営支援チームでの日々の活動や情報、セミナー日程などをアップして皆様に発信をしていこうと思っております。  ご興味のある方、インスタをされている方は是非フォロー …

« 1 91 92 93 383 »

月別アーカイブ

税理士・山口昇は中小企業の経営指導の経験が豊富。各公的機関との密な連携のもと、中小企業支援,経営計画,節税対策,創業支援,経営革新に積極的に取り組み、保険によるリスクマネジメントのアドバイスも致しております。
PAGETOP
所長ブログ「所長のひとりごと」
スタッフブログ「縁側日記」