本日の研修会場の帰り、大原にいた頃の後輩、生徒(っていっても、私よりはみんなキャリアのあるベテランですので、今じゃ私のほうが後輩ですけれど)と一緒になりました。あっという間に気分はあの頃へ。
あのときの授業の内容が・・・さっきの本屋さんでそのときの用語が出てるのがあって、懐かしくて思わず買おうかと・・・などなど、たわいもない話をしていたのですが、そんな中、非常に衝撃的な事が!!!
「先生、俺たち、もう40ですよ・・。」
「し、四捨五入するなぁっ!!!(汗)、まだ、36なんだけど・・・。」
いやぁ、考えてみれば、本当に月日の経つのは早いもので・・・タイトルの、「少年老い易く学成り難し。一寸の光陰、軽んずべからず。」なんてのは、たしか小学校の国語の教科書だったように記憶していますから、ねぇ。
この先、どんな人生になるのやら、まだまださっぱり実感もありませんが、まぁ毎日しっかりと出来ること・やれることを考えて、コツコツと自分の役割を全うしていきたいと思います。 西丸保幸
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園
- あっという間