先日、何年かぶりに地元の三条祭りに行ってきました。
学生のときは毎年行っていましたが、仕事を始めるとなかなか行く機会が少なくて本当に久々!という感じでした。
行ってみてビックリ。ヒト!ひと!人!とにかく人がたくさんでした。歩くにも人の流れにのらないと進まないし、屋台で買うにも列から外れて並ばないとで本当に大変でした。
やっとの思いでお好み焼きとぽっぽ焼きを買って帰りましたが、帰りに気になるお店が・・・。それは、炭火焼のぽっぽ焼きの屋台でした。
お店には今まで見たことがないぐらいの長蛇の列。おそらくぽっぽ焼きを買うのに1時間以上並ばないと買えないような感じでした。お宮から外れたところに出店していたので地元の人しか知らないような穴場なお店だと思います。
もし、来年行くならその炭火焼のぽっぽ焼き屋さんに並んで買ってみたいと思います。
内山 綾香
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う
- 家庭菜園