『あなたの専属のかかりつけ薬剤師を作りましょう!』
みなさんは「かかりつけ薬剤師」をご存じですか?
今日、お医者さんに行って薬を処方してもらったので薬局に行くと「かかりつけ薬剤師」についての説明と希望を聞かれました。
かかりつけ薬剤師とは、自分専属の薬剤師のことで薬に関わるすべてのことについて継続的にサポートしてくれるそうです。毎回同じ薬剤師さんが、今まで飲んでいた薬の情報や、アレルギー、副作用を把握し、薬を渡してくれます。市販の薬や健康食品との飲み合わせについての確認や24時間電話での相談にも対応してくれるそうです。
私は、お薬を飲むことがあまりないのでお断りしましたが、かかりつけ医と同じようにかかりつけ薬剤師を持つことも必要かもしれませんね。でも、できればお医者さんもお薬も必要なく過ごしたいです。そのためにも、普段から食事と運動、休息を心がけていきたいです。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う