今日は3月3日。ひなまつりですね。
夕方、ケーキ屋さんの前を通ったら、駐車場いっぱいに車が停まっていました。
ひなまつりは、女の子の健やかな成長を祝う節句。元は邪気が入りやすい季節に穢れを祓うための儀式だったそうです。人形(ひとがた)に自分の災厄を託して海や川に流していた「流し雛」が、現在のような形に変わってきたようです。
女の子のいない我が家では豪華な雛人形はありませんが、小さな折り紙で雰囲気だけ味わっています。
最近、くしゃみと目のかゆみが…。そろそろ花粉症に悩まされる季節になりました。
山口 幸子
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆
こちらの関連記事もおすすめです!≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆ ◆ ◆
- 9月は暦の上では秋です
- 夏の思い出
- 明日から17日まで休業となりますm(_ _)m
- 被せていないか
- 今年は綺麗に咲きました
- 令和7年夏の交通事故防止運動
- 4日
- 笹川流れは綺麗でした 粟島も見えました
- 異常気象
- 自分と向き合う